妊娠中の教室
各種教室について
当クリニックで検診を受けている妊婦さんを対象に、各種教室を開催しております。
これから始まるお産までの期間をより楽しく快適に過ごしていただけるよう、サポートしてまいります。
ご予約の上、お気軽にご参加ください。
母親学級
母親学級は、妊娠前期と後期の2回に分けて行っています。
-
日時第1・第3木曜
14:00~16:00 -
場所産婦人科外来、あるいは食堂
-
対象者当クリニックで検診を受けている妊婦さん
※受講中のお子さまの一時預かりは事前予約が必要となります。お気軽にお声がけください。
-
前期(第1木曜日)
●栄養のお話
●歯のお手入れについて
●切迫流産・つわりについて
●妊娠中の生活の送り方
●妊娠中に起こりうる異常について
-
後期(第3木曜日)
●入院の時期と必要物品
●呼吸法と分娩の経過
●切迫早産、妊娠高血圧症候群の分娩について
●院内見学
●分娩に関する質問
※後期の母親学級は、妊娠28週以降が受講の目安です。
※開催日が祝祭日の場合は、翌週に変更となります。
※都合が悪く欠席する場合は、早めにご連絡をお願いいたします。
以下のものを忘れずにお持ちください。
-
テキスト
Birth
マタニティノート -
母子手帳
マタニティビクス
当クリニックでは、妊娠中の健康と安産のための運動療法として「マタニティビクス」を行っています。
スタートは妊娠16週以降で、医師の許可があれば参加できます。
マタニティビクスで、心身ともにハリのあるマタニティライフを送りましょう。
-
日時月曜・木曜
13:00~14:00 -
場所リハビリテーション室
(一般診療科待合室北側) -
料金次回診察時に会計
(1回分500円) -
対象者当クリニックで検診を受けている妊婦さん
※医師の診察を受けて、妊娠の経過が順調であることを確認してからのスタートになります。
見学は随時受け付けています。
※レッスン中のお子さまの一時預かりは事前予約が必要となります。お気軽にお声がけください。
- 心肺機能の向上による
全身持久力の増強 - 身体各部の筋力および
筋持久力の強化 - 高血圧妊婦の
血圧下降作用 - 脂質比の改善
- 安産傾向-
分娩時間の短縮・
出血量の減少 - 腰背痛・その他の自覚症状
および静脈瘤・妊娠線、
仰臥位低血圧等の抑止 - 精神面への好影響
- 産褥期への好影響-
乳汁分泌促進・
体力および体型回復促進・
産褥期骨塩量低下の防止
お持ちいただくもの
以下のものを忘れずにお持ちください。
- ウエア
- シューズ
- タオル
- 飲み物
- 母子手帳
※妊婦用ガードルや腹帯、ブラジャーなど、体を締めつけるウェアや下着は着用しないでください。
乳房の振動が気になる方は、スポーツタイプのブラジャーを着用しましょう。
※インストラクターがお腹の状態と姿勢を把握できるように、体のラインが見えるシャツ・スパッツ等のウェアの着用をお願いします。
※衝撃緩和のため、エアロビクス用のシューズを準備することをおすすめします。
レッスンの流れ
レッスンは、以下の流れで進行します。体調が優れない場合は、すぐにスタッフにお声がけください。
-
1まずは体調チェック
-
2バーを使って筋肉をほぐします
-
3ウォーミングアップ、体を動かす準備です
-
4エアロビック、パートで脂肪燃焼
-
5安産のための、部分別レッスン
-
6リラクゼーション、すっきり気分爽快
-
7最後に、カルテチェックで終了